Top > calendar - Blog

2023年 11月 の Blog

<< 2023.11 >>
[Blog]
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

30
November, 2023Edit

そういえば

スコップはルーフキャリアから車内に下ろしたけど。
スノーブラシはまだ部屋の中だったわ。
あと、雪用の靴もか。
まぁ近場だとまだ雪山にはちょっと積雪量が足りないけど。

29
November, 2023Edit

画面の明るさ

自動にはしてないので、固定されるはずなのだが。
たまに100%になることがある。
まぁいつもの不具合かね。
ちょいちょい変更する程度だから、まぁ致命的ではないけど。
そのうち直るんかな。

28
November, 2023Edit

先週だか

録画鯖が何かの音でうるさかったのだが。
急におさまった。
音の出どこが分からないままだったな。

27
November, 2023Edit

寒暖差なのか

朝、車の窓ガラスに霜が降りてることが多いですな。
ワイパーでククっとしても、もや〜っと曇ってくる。
しばらくしないとひかないですな。

26
November, 2023Edit

年賀状のための

コネコネ。
先週買ったかる〜い粘土は、手に付きにくい、と書かれていたが。
ちょっと水分が多く、少々手に着きますな。

25
November, 2023Edit

仲間内で

宅飲み会。
KIMG20231125_134231222.JPG
LIBROM MINTは意外と日本酒寄りだった。
開栓済みの光栄菊 幾望は甘く旨かった。

24
November, 2023Edit

ちょっと前に

Jアラートでドラマが中断したり延期になったりしたけど。
録画開始してからだと厳しいのね。
録ってたやつは1つは録画できず。
1つは途中で切り替わった。
まぁTVerでとりあえず見えたけど。
便利な世の中になったもんだ。

23
November, 2023Edit

G06の標準カメラアプリ

どうやら解像度設定ができないのが仕様らしい。
スマホでかっちり撮りたいわけじゃないから、解像度を落としたいのだが。
とりあえず記録用で転送時間も短くしたいわけで。
別のカメラアプリを使うのがいいらしいが。
ううむ。

22
November, 2023Edit

通電すると

ガーガー音する理由が分かった。
ちょっと前に取り付けた、自動開閉付きの車載スマホホルダー。
通電しなくなってしばらく経つと、閉じるようで。
んで、通電すると開くっぽい。
けど、通電前から開いてて欲しいな。
キー回さないと掛けられないのはねぇ。

21
November, 2023Edit

鯖のファンが

うなりをあげてきたので。
ちょっと確認してみたけど。
ファンじゃなさそう。
どこから鳴っているんだ?
電源が微妙に(ファンで?)振動しているっぽそうな感じか?

20
November, 2023Edit

ラリージャパン

自宅でテレビ観戦。
荒れましたなー。

19
November, 2023Edit

めろん

仁井田本家しぜんしゅめろん3.33がにごりで登場。
旨そうだなぁと買ってみた。
KIMG20231118_150743498.JPG

18
November, 2023Edit

ディーラーで見てもらった

サスにピンクの粉が付いて、じゃばらからウレタンのような小さい塊が出てきた件。
ふと思い出して、バンプラバーと断定。
底つきするような運転はしないけど、一応見てもらった。
そしたら、やっぱりバンプラバーの劣化だそうで。
交換する場合はサスの分解が必要で、異音がしてなければ、
そのままでも大丈夫だそう。
まぁ異音はしてないから、異音がでてくるまでそのままにしとくかね。

17
November, 2023Edit

Bライ

毎年恒例で、ちょい前にオンラインで申請したけど。
さっそく届いた。
こんなに早かったっけか。

16
November, 2023Edit

仕込み

来週末飲み会に持っていくお酒は。
開栓してから1週間〜2週間でより開くとのことで。
プシュっと開栓してから、しっかり閉じておいた。
飲み会が楽しみだ。

15
November, 2023Edit

だいぶ冷えてきましたな

ファンヒーター出してきた。
まだ付けてないけど。

14
November, 2023Edit

そういえば

スノータイヤに交換したとき、フロントサスにピンクの粉が付いてた。
ジャバラのカバーをちろっとめくったら、ピンクのウレタンみたいなやつがポロポロと。
これはなんだ?とちとググってみたけど、該当せず。
異音とかとくに思い当たることはないから、いまのところ大丈夫だけど。
ディーラーに行ってみるかね。

13
November, 2023Edit

軽〜いねんど

100均で買ってきた。
ずいぶん前に買ったやつより、容量が小さくなったような。
まぁ作るものは小さいから、これより少なくても十分なんだが。
残ると次の年まで使わないし、固まるし。

12
November, 2023Edit

年賀状の印刷

超早割が15日までというので。
年賀状を作成しようと思ったのだが。
欲しいねんどの色が無かったのであきらめた。
去年くらいから早まったのよね。
早すぎないか?

11
November, 2023Edit

スタッドレスに

交換しておいた。
このくらいの気温が交換しやすいですな。
寒くもなく、ちょっと汗ばむ程度で。

10
November, 2023Edit

自社の忘年会

定時ダッシュして、まずはいつものところでゼロ次会。
もうちょいゆっくりしたかったけど、飲み会の席へ移動。
飲み放題だとお酒は選べず、いつも通りウーロン茶で一休み。
一応日本酒にも力を入れているようなので。
トイレに行ったついでに日本酒のラインアップを聞いてみた。
勝駒や阿桜、仙禽や作などあったので、忘年会終了後、こっそりカウンター席へ。
ちまちまと一人で飲んで帰った。

09
November, 2023Edit

車載スマホホルダー

このまえポチって新調。
qi内蔵で自動開閉付き。
少量のバッテリーなのかデカいコンデンサなのか、
エンジンを切ってからでも5,6回は開閉可能なやつ。
手持ちのコードではちょっと長さが足りなくてキツキツだけど。
時間あるときにまた取り直すかな。

08
November, 2023Edit

更新できた

更新プログラムのチェックで全然降ってこない23H2。
どうやら、利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する、
がオンだとだめなことがあるらしい、という記事を見て。
あー、オンにしてあるわ、と。
オフにして更新チェックしてみたら、降ってきた。
無事更新完了。
タスクバーのラベル表示が復活できたわ。

07
November, 2023Edit

朝家を出るまでには

雨がやんでると思ったのだが。
出てコンビニに寄ったときが一番ひどかった。
さすがに傘さしていったけど、車に戻るときにびっしょりになってしまった。
んで会社の駐車場に着いたら雨は上がって。
いちおう濡れた傘を持って行ったけど、結局さすことはなかったな。

06
November, 2023Edit

オーバーテイク

いろいろと監修されているようだけど。
ちょっと突っ込んでおこうか。
赤旗になりそうなくらいの雨量なら、スリックは無理でしょ。
あと、救急車がグラベルまで入り込んでるし。
スタックしちゃうでしょ。

05
November, 2023Edit

某ドラマで

出演者がサンマイクロのジャンパーを着ていた。
あの特徴的なひし形のマークとsunの文字。
あー、とすぐに気が付いたのだが。
そんなに話題になってなさそう。
そんなもんなんか。

04
November, 2023Edit

第2類

風邪薬を補充しようと近くのドラッグストアへ行ったら。
レジでカードが欲しいと言われた。
今月から変わったそう。
近くに薬剤師が常駐しているから、その人に声をかけて、承認をもらうらしい。
次回からそうしてください、と。
面倒くさくなったなぁ。

03
November, 2023Edit

年末調整の

処理をやらないといけんな。
忘れずにせんと。

02
November, 2023Edit

23H2の配信が始まった

らしいのだが。
updateを更新しても、最新です、としか出てこない。
アップデートできんorz

01
November, 2023Edit

車のメーター内ディスプレイに

リモコンの電池が切れそうです、と出た。
まぁまぁ長いこと乗ってるけど、初めて見たわ。
確かに、たまに認識しなかったりするからな。
そろそろ電池の交換時期か。



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS