31 July, 2023
青臭い
窓全開にして走っているのだが。
信号待ちしてたら、なにやら首元に何かが止まったので。
さっと振り払ったのだが。
ひょっこり出てきたのはカメムシだった。
そ〜っと追い出そうとしたのだが、失敗。
左手が臭いorz
30 July, 2023
たまには
たかちよcustom madeを買ってきた。
まだうすにごりとシンが残ってるけど。
飲みたいときにキープしておかないとね。

28 July, 2023
ZENT立川選手
今シーズンでGT500を引退だそうで。
そういえば富士マイスターって言われてましたな。
最近はあまり勝っていないですが。
引退までに1勝は見たいですな。
27 July, 2023
サイコンの電池
サイコン側の電源を入れても、しばらくすると時計に戻ってしまう。
おそらくセンサー側の電池が切れた模様。
ということで、100均で買ってきた。
今度乗るときに交換だな。
26 July, 2023
ヒゲ剃り
なんか力が弱くなってる気がする。
まぁアダプタも根本と先っちょが崩壊しかけてるし。
いつ動かなくなってもおかしくないからな。
前もって新調しておくのもアリか、と見てみたけど。
日本メーカーってパナが大量にあるけど、ほかほとんどないのね。
日立もあるけど、えらいレパートリー無いし。
長く使いたいから、バッテリー死んでも電源つないだ状態で使えるのがいいし、
替え刃も手に入りやすいほうがいいし。
どこぞの知らんメーカーの激安品は、手を出しにくいしな。
まぁ現状使えているから、ゆっくり探していこうかな。
25 July, 2023
健康診断キット
受け取ってきた。
来月か。
夏休み後半つぶれるのよね。
24 July, 2023
そろそろ
届いてもいいはずなのだが。
2週間前にポチったものだけど。
なかなか届かないですな。
まぁ2週間から2か月くらいって書いてあったしな。
夏休み前までに来るといいのだが。
23 July, 2023
いつものところへチャリンコで
去年だっけか、いつぞやから通行止めだった船明ダムの橋への道が、解除されたようで。
久しぶりにそっちから。
走行距離 39.7km
走行時間 1時間47分
22 July, 2023
また着火しにくくなった
山で使っているストーブ。
調整して着火するようにしたのだが。
また着火しなくなった。
現地で点火ステーを曲げて再調整したけど。
なんだろうな。
21 July, 2023
先月買ったばかりの
メガネだけど。
どうやらレンズが合っていない模様。
左目で見ると、ちょっと二重に見えるというか。
前に使っていたメガネで試してみても、同じ状況。
ということは、乱視がちょっと進んだんかいな。
まぁそんなにひどくはないから、次回買い替えのときは測りなおすかね。
忘れてそうだけど。
20 July, 2023
車のカップホルダー
には、カタカタ鳴らないように、スポンジの板を敷いているのだが。
たまにくっついてくるのか、無くなる。
たいてい、センターコンソールと運転席の間に挟まってたりするのだけど。
今回はちと見つからない。
まぁまた適当に切っておくかね。
19 July, 2023
やっぱりそうか
ドラマVIVANTのスマフォの声、めぐ姉でしたな。
久しぶりに聞いたなぁ。
18 July, 2023
コンビニで
QR決済をしようとしたら、画面が明るくならない。
おや?と思ったら、よく見ると機内モードになってた。
あー、日曜、登山口で機内モードにしたんだっけ。
それからそのままか。
レジでバタつくと焦るね。
17 July, 2023
家に帰ってから
登山靴を洗うのだけど。
この前から履き始めたリベレHDは、どうも汚れが落ちにくい。
靴用たわしでこすっているが、乾かすと泥がまだ付いてたり。
手でこすってみたりとなかなか大変ですな。
16 July, 2023
山のついでに
ビーナスラインを走ってきたのだが。
左側白線の道路側にハザード焚いているバイク乗りが。
何してるのかと思いきや、青看板を写真撮ってたわ。
対向車の右折待ちと重なって、通過できずに待ってる後続車が。
ありえんなーと思いつつ、先へ進むと。
肩の小屋辺りから対向車側がずらーっと大渋滞。
どこまで続くのかなーと進んでいったら、
グライダー滑空場の交差点よりちょっと手前まで連なってた。
反対側のすいてるほうでよかったわ。
15 July, 2023
昨日のお供
4月だっけか。
富山行ったときに買ってきたやつ。
桝田酒造 やっぱり満寿泉

麹が2倍だそうで、甘味が強いとのこと。
そんなに甘くはなく、どっしりしてますな。
14 July, 2023
モンベルの
ロールアップクーラーバッグ。
確か、以前は10lのやつを見に行って、思ったよりデカくてあきらめたのだが。
山用に3lのやつを買おうかと、先週見に行ったのだが。
これまた思ったよりデカかった。
隣に置いてあった4lの弁当箱タイプのほうがえらい小さい感じだったが。
というわけで、今回も見送り。
まぁ375gはちょっと重いかな。
13 July, 2023
インスタントコーヒーが
黒く酸化しつつある。
しっかり閉めているつもりなのだが。
熱も影響するらしい。
こうなると、酸味が強くなるのよね。
12 July, 2023
エアコンの
リモコンを久しぶりに触ったのだが。
単4電池が切れてた。
まぁ1回も交換してないからなぁ。
充電せんと。
11 July, 2023
扇子
ずいぶん前に100均で買ったプラの扇子。
山用と家用と2つあるのだが。
入れ忘れることが多いので、チャリ用ザックに入れておく用のが欲しいのだが。
紙のしか置いてないですな。
売り切れているんだろうか。
10 July, 2023
WEC第5戦モンツァ
見始めた。
1位2位の結果は知ってるけども。
プジョー今回は速そうだなーと思ってたら。
シフトトラブルでズルズルと落ちていきましたな。
09 July, 2023
ラズパイで遊ぶ
タッチセンサ付きの320x240 TFT LCDなのだが。
ILI9341でタッチセンサのコントローラがXPT2046らしい。
いろいろ調べてみると、コードから使用する場合と、
FrameBufferで使用する場合とで使用するピンが違うようで。
しかも、古いカーネルだと動くらしいが、今のカーネルだとなんか違うらしく。
とりあえずFrameBufferで表示させてみようとしたのだが。
1回はX-windowが動いたけど、タッチセンサを使う用にしたら、Xも映らなくなり。
なかなか大変そうだな。
08 July, 2023
コストコ付近は
渋滞がひどくてしんどいですな。
コストコに用は無いのだが、ゼビオだったり白鳥だったりmontbellだったりと、
行きたいところと道が重なる。
どうにかならんもんかいね。
06 July, 2023
暑いですな
部屋は35度超えましたが。
扇風機でしのいでいるけど。
目がショボショボしてくるなぁ。
05 July, 2023
車載用で余ったシートクーラーを
普段使いの椅子に取り付け。
シロッコファンだから、えらいうるさい。
音の割に効果が薄い。
が、まぁ無いよりマシか。
04 July, 2023
ラズパイで遊ぶために
zero w2で常用してた温度、湿度、時計を、zero whに入れ替え。
w2は64bitで、whは32bitなので、SDカード入れ替えでは無理なので。
システムを作って、プログラムをコピーして。
動かしたらライブラリが無いとか怒られたり。
個別に入れる必要があったのね。
すっかり忘れてたわ。
とりあえず動いているっぽそう。
03 July, 2023
ヘルメット努力義務化になって
しばらく経つけど。
通勤中に見る学生はヘルメットを被っている様子はないのだが。
ようやく一人被っている学生を発見した。
チャリンコはスポーツタイプじゃないけど、ヘルメットは穴あきのスポーツタイプだった。
普段はスポーツタイプのを乗ってたりするんだろうか。
っていうか、学校側で、被れって言わないんかいね。
02 July, 2023
今期は
全然リアルタイムで見れなかったので。
溜まったドラマを一気見。
まだまだたっぷり残ってるのよね。
01 July, 2023
本日のお供
光栄菊AnastasiaGreen

春に買って保存しておいたやつ。
注ぐと泡が酒器に着く。
けど、口に含んでもあまりしゅわしゅわ感がない。
ちょっと時間置きすぎたかな。
|