30 June, 2023
Sサイズが無い
テン泊用に使っているパリセード80だけど。
問題なさそうなところだが、穴が開いている。
PUコーティングは剥がしたのだが、まだ多少残っていてベタベタする。
いい加減新調しようと思うのだが、候補のバルトロpro100のSが売っていない。
靴を買いに行ったときに、ついでにMサイズで大丈夫か合わせてみた。
やっぱり腰回りがかっちり収まらない。
んで、proじゃないけどバルトロのSサイズで合わせてみたけど。
こっちも腰回りギリギリだわ。
まぁこれならなんとか大丈夫そうなのだが。
pro100のSサイズって日本には入荷してないのよね。
並行輸入品に頼るしかないんかな。
29 June, 2023
新録画鯖を
入れ替え。
試運転から本使用に。
これで少しは風切り音が小さくなるかな。
28 June, 2023
メガネのパッド部分が
ボロっとなりそうだったので。
新調した。
まぁちょうどクーポンがあったので。
とはいえ、なんか前回買った時より値段が上がってる気がするのだが。
こんなもんだったっけか。
27 June, 2023
26 June, 2023
そういえば
昨日、駐車場で準備してたら。
声をかけられて。
ここ、良く登られますか?と。
たま〜に、と返したら。
ピンクのギンリョウソウがあるそうで。
どこに咲いているか、知りません?と。
去年だか新種として認められたそうで。
キリシマギンリョウソウとかなんとか。
ってか、この辺でギンリョウソウが咲いているとは知らなかったわ。
で、山頂の掲示板にはギンリョウソウが記されてたな。
キリシマギンリョウソウではなかったけど。
25 June, 2023
昼から
靴慣らしのため、近くの低山へ。
山頂にはトレランの人と、そこそこの歳の人がいた。
深南部にハマっているそうで。
でも、やっぱり山犬段までの道はゲートで閉まっているそうだ。
24 June, 2023
昨夜チロッと
なかなか入荷しないなぁと見てたら。
入荷したようなので、登山靴を見に名古屋へ。
狙いはLOWAティカムEVO GT。
モデルチェンジして今回から後ろコバが付いた。
チェベダーレもモデルチェンジしたけど、こっちは靴底が薄目らしいので。
で、履いてみたけど、だいぶゆったり。
もう1サイズ小さいほうがいいかもしれないけど、店舗には在庫がないようで。
んで、結局スカルパのリベレになったわ。

これなら去年買っちゃっても良かったのだが。
まぁLOWAがどんなものかが分かって良かった。
冬靴買い替えるときは、ちょっと考えるかも。
23 June, 2023
今週は
お酒はお休み。
ここのところ、たまたま低アルだったから、4合空け続けてたので。
休肝休肝。
22 June, 2023
IFSCクライミングワールドカップ
溜まってきたので、ちょこちょこ見始めた。
オンドラやヤンヤが戻ってきたり。
日本人頑張れ。
21 June, 2023
フォーミュラE
来季に東京が決定だそうで。
定着するんかね。
20 June, 2023
19 June, 2023
スーパーフォーミュラ第5戦菅生
予選はちょこっとあったけど。
あまり魔物は出ませんでしたな。
18 June, 2023
昨日のお供
4月に富山まで買いに行った玉旭ECHOES。

日本酒度-55の甘さ。だけど、べたべたした甘さではない。
アルコール度数12%でサクっと。
この辺じゃ売ってるとこ知らないからなー。
17 June, 2023
チャリンコ整備
先週雨上がりで走ったから、ちょいと汚れたので。
きれいにして整備を。
16 June, 2023
会社のPCで
急に起動時に怒られるようになった。
BIOS画面で、ちゃんとしてない電源が接続された、と。
この警告、出ないようにしてたんだけど。
BIOSの情報、一部飛んだりしたんかいね。
weak on acも切れているし。
とりあえず設定しなおしておいた。
15 June, 2023
ソロストのロストル
ペレット用のが売ってたので。
ポチってみた。

100均排水溝カバーより穴が大きいから、詰まりにくいらしい。
14 June, 2023
sense5G
思ったほどバッテリーの持ちがよろしくない。
もう4年になるG04ですら4日に1回なのだが。
ちょこちょこ見る程度なのに、3日に1回充電するくらい。
けど、Wifiを切ると、微妙に持ちが良くなる感じが。
バックでちろちろ通信する輩がおるんかな。
13 June, 2023
ドラマで
スパナと言っていたが、どう見てもモンキーレンチなのだが。
可動部分があるし。
ってか、整備で、っていう設定なら、なおさらスパナというかメガネレンチじゃないんか。
ちょいとググってみたら、やっぱりスパナじゃなくモンキーレンチだって突っ込みがあるようで。
12 June, 2023
冊子がおまけの
トングを買ってきた。
意外と大きかった。

ってか、マジで雑誌がおまけかよ、ってほど薄いな。
昔はもっとちゃんと雑誌してた気がするのだが。
11 June, 2023
ル・マン24時間耐久
見始めた。
まだ6時間ほどしか見れてないけど。
大荒れですな。
天候も大荒れ。
さて、どうなりますかね。
10 June, 2023
本日のお供
去年手に入れられなかったシンタカチヨTYPEA破。

さっぱりと甘い。
アルコール度数12%でサクッと。
ちょいと暑いこれからの季節にピッタリですな。
09 June, 2023
とりあえずは一安心か
個人向け撤退を発表した京セラ。
TORQUEは継続する、から、法人向けに注力でTORQUE含めて個人向け撤退、と情報が錯綜してたが。
ようやく、個人向けにも提供することを正式に発表。
ひとまず安心だわ。
08 June, 2023
USBハブ
タイムセールでポチったのだが。
電源の給電ができて、HDMI出力あって、USB-Aがちょこっとあるやつを。
会社用なので、カードリーダー類があるとちょいと面倒なので、それが無いタイプで。
で、付けてみたら、コイル鳴きがちょいちょいありますな。
まぁこのあたりは仕方なさそう。
安もんだしな。
07 June, 2023
通常運転でしばらく様子見
してた新録画鯖。
コードを見てたら、良かれと思って修正したところが勘違いで間違っていた。
start_wtってカウント開始させる位置をズラすのかと思ったら、
この値分カウントを多くしてるじゃんか。
紛らわしい名前だわさ。
ってことで、元に戻して。
あと、警告が出てた箇所を修正して。
ついでにキーワード一覧のページに保存ディレクトリを表示するように変更。
これで、録画時にたまにシクって警告がでてた部分が無くなり、落ちもせず安定している模様。
現鯖と同じキーワード予約にして、1週間様子を見て、大丈夫そうなら入れ替えようかな。
06 June, 2023
今週末は
ル・マン24H。
ル・マンまではBOP変えない、って言ってたけど、変わったようで。
トヨタはちょいと厳しいようで。
6連覇は苦しいかな。
05 June, 2023
superGT第3戦鈴鹿
昨日見終えたけど。
大クラッシュがヤフーニュースでも挙がってましたな。
放送ではBanbooウラカンと絡んだと言っていたけど。
某所の映像を見ると、Banbooとapr86が並走し、そこをMOTUL AUTECH Zが追い越し際に、
MOTUL Zのケツとapr86のフロントが接触。
少し浮いた状態でMOTUL Zがタイヤバリアへ飛んで、
そこからさらに舞い上がってネットにかかったようで。
MOTUL Zの松田選手に大きな外傷はないそうで。とりあえず無事でなにより。
04 June, 2023
梅雨の晴れ間に
1か月半ぶりにチャリンコ。
いつものコースへ。
天竜川の水位がまだ思ったよりあったり。
途中の道路の水が普段より多かったり。
細道に細い枝の倒木が切断されてたり。
そのまま抜けたら、通行止めの看板が立ってたわ。
入ったほうはそんな看板無かったのに。
走行時間 1時間49分
走行距離 39.6km
03 June, 2023
一升か
先週居酒屋で飲んだ日本酒がうまくて。
調べてみたら、いつもいく酒屋で取り扱っているっぽいので。
買いに行ってみたら。
3月に出てたもので、4合瓶はもう無く、一升瓶ならあるそう。
この先火入れが出ると思うとのこと。
そちらを待ちましょうか。
02 June, 2023
朝から
雨がひどいですな。
このタイミングで出社が必要に。
えらい渋滞だし。遅刻するかと思ったわ。
帰りは帰りで、なかなか動かないし。
横道に逸れてなんとか。
01 June, 2023
ずいぶん前に
買っておいたのだけど。
G04の保護フィルム。
ノングレアを使っていたけど、部分的にハゲてテカテカなところがある。
新しい保護フィルムはグレアにしてみた。
海水に沈めても大丈夫なモノなので、桶に水を貯めて、その中で張り替え。
まぁそれでもちょろっと埃が入ってしまった。
|