Top > calendar - Blog

2023年 05月 の Blog

<< 2023.5 >>
[Blog]
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

31
May, 2023Edit

新録画鯖の

反応が無くなることが多々あって。
ログを見たら、エラーを吐いている形跡が見られた。
特定できなかったけど、おそらくPCIボードにつないだPT1じゃなかろうか。
つまり、PCIボードが怪しいのではないか、ということで。
ちょろっとヤフオク見たら、B350 TOMAHAWKがちゃんとした国内発送で無難な価格だったので。
ポチっとしたら、予想より早く届いた。
B350 TOMAHAWKはPCIスロットル装備してるのよね。
土曜日にマザーを入れ替えて、さらりと動くと思ったが、ネットワークがつながらない。
調べまくって、どうやら前のインストール状態のudevルールが残ってて。
MACアドレスか何かから特定しているのか?新しいボードにはそれが見つからないから、
eth0の名前変わってネットワーク設定のスクリプトが動かずって感じだった。
ネットワークドライバのudevルールファイルを削除して再起動したら無事解決。
しかし、インストール時にドライブをフォーマット指定しているのだけど。
中身が残ったままってどういうことよ。
まぁ設定とかDBとかそのまま残ってたから、それ以降の復旧はドライバ入れなおすだけで済んだけど。

30
May, 2023Edit

車検の

3か月前予約で安くなるので。
免許更新のあと、そのまま車検予約へ行ってきた。
サンストの近くに日産ディーラーが出来かけてたので、ここが移転するのかと思ったけど。
店内を見渡しても、移転します、とか貼ってなかったので。
移転はナシか、と思ったら。
来月で移転するので、車を預けるときは新しいところへ、だそうで。
何度も車検に行ってるけど、移転前にこういうのは通知が来るもんじゃないのね。

29
May, 2023Edit

免許の更新

日曜でも特定の日ならやっているので。
行ってきた。
それほど混んでなく、さらりと。
以前は5年間で変わったところを少々話してくれたけど。
今回はそんなに詳しくは説明なかったな。
冊子を見てくれ、て終わったわ。

27
May, 2023Edit

昨日は

両親が出かけているので、久々に飲みに行ってきた。
たんまり飲んできたので、途中の記憶が途切れ途切れですな。
けど、旨かった酒はちゃんと覚えたw

25
May, 2023Edit

プラティパスのプッシュプルキャップ

ずいぶん前に購入したものが引き出しの中にあった。
けど、透明キャップは1個しかなかった。
失くしたやつは、これから取ったやつかな。

24
May, 2023Edit

ニュル24時間

見始めた。
結果は見ちゃったけど。
まぁゆっくり見ますわ。
今年はマンタも復活したようだし。

23
May, 2023Edit

会社に

某社の自販機が復活したのか、欲しかった缶が復活したのか、
まぁいつもと違う自販機で飲みものを買ったのだが。
ゴソっと音はしたものの、商品が出てこない。
こういう時のために、返金請求用紙とかあるけど、ちょいと面倒だなぁと思いつつ。
とりあえず今飲みたいので、もう一度同じものを購入してみた。
が、同じくゴソっと音がしたけど商品は無く。
取り出し口のカバーを開けて、その奥にある仕切りを動かしてみたら。
2本出てきたわ。
これって請求できないし、1本でいいから、次に飲むときには温くなってるし、
うがーだわ。

22
May, 2023Edit

ぬこが

最近野良が鳴いているのをよく聞くのだが。
向かいの家の屋根を移動してたりと。
今日は自宅の駐車場の前にいた。
駐車しようと近づいたら逃げてったけど。
ねこバンバンせんといかんかな。

21
May, 2023Edit

友人らと

Dayキャン。
チェックインが11時15分、チェックアウトが16時45と、忙しそうだなと思ったけど。
わりとまったりできたな。
何年かぶりに小川のフィールドタープヘキサを使ったけど。
大人数ではいいですな。

20
May, 2023Edit

夏タイヤに

交換。
先週やりたかったけど、先週は雨でできなかったので。
で、いつもは交換してからガススタで空気を入れるのだけど。
ちょっと前にバッテリー内蔵の小型ポンプをポチったので、それを使ってみた。
うるさい、とレビューがあったけど、外で使うものだし、こんなもんかな、って音量だった。
安物だけど、設定値で自動停止するし、普通に使えた。
チャリンコ用として買ったのだけど、大丈夫そうだな。

19
May, 2023Edit

自動車保険の更新

手続きをした。
走行距離で値段が変わるので。
現在の積算走行距離を記載。
1年で7,000kmしか走ってないわ。
少ないなぁ。

18
May, 2023Edit

revo-3700

山で使っているストーブだけど。
最近着火しないことが多々。
調整して大丈夫かと思われたけど、GWは結局着火せず、ライターで着火させた。
あまりよろしくないらしいけど、ちょっと分解してみた。
吹き出しの網をぐるっと回転させようと思ったけど、
重ねた部分がちょうど仕切りのところにくるようになってたので、回転できず。
ん−、といろいろいじってみて。
ようやく着火できるようになった。
イグナイターのスパーク箇所は、上部に持ってったほうが良いようだ。

17
May, 2023Edit

アイゼンも

整備して。
ヤスリでゴリゴリと。
ちょいと分かりづらいけど、それぞれ左が未処理、右が処理したやつ。
KIMG1365.JPG
KIMG1366.JPG
解け切って岩の上をちょいちょい歩いたからな。
前回研いでから何年か経つし。
油塗って仕舞って、また来シーズン。

16
May, 2023Edit

なんですとー

京セラがスマホ撤退だそう。
TORQUEがもう出ないんか。
ってのを昨日のネットニュースで見たのだが。
今日の午前中かな、ただしTORQUEの開発は継続ってのも新しいネットニュースで見たが。
今度は個人向けのTORQUEは撤退って書いてあるし。
要約すると、TORQUEは個人向けには出さないけど、法人向けには開発するよ、ってことか。
さて、どれが本当なのかな。
ぜひとも個人向けにも出してほしいのだが。
G06が出たら買い替える気満々なんだが。

15
May, 2023Edit

冬物を仕舞う

ハードシェルは今シーズン終了なので。
上下ともに低温でアイロン掛けして。
押し入れの中へ。

14
May, 2023Edit

昨日のお供

仁井田本家 おだやかうすにごり生
KIMG1361.JPG
しゅわしゅわ、というか封を開けた時点で泡がしゅわーっと。
気を付けないと溢れるくらい。
やや苦味はあるかな。
これをちょいと温めると苦味が無くなって、飲みやすく、旨い。

13
May, 2023Edit

床屋へ

支払いはPayPayなのだが。
いつもとは違い、この前ポチったAquosで。
音量がいつもよりデカかった。
設定あったっけか、と探して音量を下げといた。
こいつもMILスペックだし、普段使いにこいつでもいいかなーと思ってきた。

12
May, 2023Edit

今年もかよ

夏休み中に健康診断が確定。
今年もかよ。
飲めんし出かけられんじゃんか。

11
May, 2023Edit

冬季車中泊用の

シュラフを車の中で干しておいたのだが。
週末は雨くさいので、早めに回収してきた。
化繊だからでかいままなのよね。
押し入れに入れるのなかなか大変だわ。

10
May, 2023Edit

プラティパスの

プッシュプルキャップを愛用しているのだが。
透明のカバーのほうを失くしてしまったようだ。
これで失くしたのは2個目だな。
単品で売ってくれないんかね。

09
May, 2023Edit

前の会社の人から

貰ったPETZLのヘッドライトをまだ使っているのだが。
ヘッドバンドのゴムが伸びきっているのがちょいと難点。
結び目をつけて、凌いでいるのだが。
予備に持って行っているNationalのBF-198を引退させて。
そのBF-198のヘッドバンドと交換してみたら。
細くはなったけど、いい感じになった。

08
May, 2023Edit

ヒゲ長いから

大丈夫かと思ったけど。
ヒゲ剃ったら真っ赤に焼けてたわ。
密度が悪いんかね。
ヒゲ剃って日焼け止め塗ったほうがいいんだな。

07
May, 2023Edit

GW前半

一応平日なので。
マイナカードを受け取りに行ってきた。
暗証番号を入力するのだけど、そのディスプレイがえらい見にくかった。
タッチパネルフィルムを貼っているんかいね。
とりあえずそれほど時間かからず手元へ。

06
May, 2023Edit

日焼け止めを塗ったのだが

両腕と顔と首回りの日焼けがひどい。
お風呂も一苦労。
大変だわ。

02
May, 2023Edit

安定しないなぁ

新録画鯖、結局前と同じ状況になった。
録画途中で反応しなくなる。
まぁ落ちたというか、暴走したというか。
これはドライバ周りか?カーネル周りか?

01
May, 2023Edit

続きますな

WRCからはブリーン、ラリーレイドからはリシトロイシターと。
ご冥福をお祈り致します。



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS