Top > calendar - Blog

2022年 09月 の Blog

<< 2022.9 >>
[Blog]
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

30
September, 2022Edit

タイムセールのポチリもの

先週のタイムセールでいろいろポチったやつ。
まずは8TBのHDDと2TBのSSD、放熱板。
KIMG1294.JPG
CFDの2TBをずっと狙っていたのだけど、なかなか値段落ちず。
まぁこれでいっかと。
これでwin11に移行できるわ。

29
September, 2022Edit

そろそろヘタリか

メインのスマホはG04なのだが。
最近バッテリーの持ちが悪くなった気が。
ギリギリ4日もってたのだけど、ギリギ3日くらいになった感じが。
赤バッテリーに替えようかいな。
まぁ使ってないからこっちもヘタってる可能性は高いけど、今のよりマシかね。

28
September, 2022Edit

コロナの影響なのかね

熟成が必要な吟。
3年前の生産量が少なく、今回分の販売量の確保ができないそうで。
販売中止だそう。
代わりに今回限りの吟生が出るそうで。
逆に珍しく、いいかも。
今回は蔵元まで買いに行こうかな。

27
September, 2022Edit

買いたいけど

買えない。
冷蔵庫はもういっぱいなので、もう入らない。
けど、この季節、呑みたいお酒がどんどん出てくる。
ちょっと時期をずらすと、もう手に入らなかったりするのよね。

26
September, 2022Edit

栄から

登山靴をあきらめて。
帰りがけに覚王山のえいこく屋へ。
ローズピップとかのハーブ系と、ウバベースのブレンド茶やらをちょいちょいと。
10月から値上げします、と張り紙があったけど。
なんかすでに値上がってる気がする。
さらに値上げするんかね。

25
September, 2022Edit

登山靴

ICIで在庫を確認したら、SCARPA リベレHDのサイズの在庫が少量で復活していたので。
それを見に行ったのだが。
41だとちょっときつめ。42だといい感じではあるけど、足の長さ的には41だそうで。
で、ほかのメーカーの41のを履いてみたものの、甲が低かったりで合うものは無く。
欠品中だけど、LOWAのチェベダーレがストレートでやや幅広で合うかも、とのこと。
これもいつ入ってくるか微妙だそう。
やっぱり時期が悪いな。

24
September, 2022Edit

ちょいと名古屋まで

お買い物。
昨日の雨で、昼の時点で東名の浜松西-浜松間が閉鎖。
入口を1か所にして、東京方面ですか?名古屋方面ですか?って聞いていた。
そのせいで、入口はえらい詰まってた。
新東名も通行止めだったし。
乗ってからはそれほどでもなかったけど。
反対車線では、自衛隊の車両がちらほら。
んで、帰りには東名の通行止めは解消されたけど、新東名はまだのようで。
豊田JCTから岡崎でところどこと渋滞だったし。
ちょいと大変だったなぁ。

23
September, 2022Edit

ウバ

の季節がやってまいりました。
クオリティー茶注文しますかな。

22
September, 2022Edit

今週末も

天気悪そうですな。
珍しく巷と同じ3連休なのだが。
家でおとなしく、とはなぁ。

21
September, 2022Edit

タブレット

今使っている8インチタブは5年前のものなのだが。
ゲームとかはやらないし、2chや漫画のビューワー、ネット巡回くらいなのだが。
なので、全然不満は無いのだが。
まぁ強いて言えばWifiモデルなので、外でネット環境が使えないくらい。
あまり必要ではないのだけど。
一応2回線持ってるから、サブのSIMを突っ込めればなぁと思うことはたまにある。
で、amazonで中華タブがセールになっているのだが。
非常に気になるけど、早急に必要でもないのだが。
老眼が進むと8インチじゃ厳しくなってくるらしいから、
今のうちに10インチを買っておいても損はないかなーとか。
迷うねぇ。

20
September, 2022Edit

今夜は

ずいぶんと気温が低く。
会社帰りの駐車場までの移動が、半そでじゃちょいと寒く。
かるい上着が欲しいくらいだな。

19
September, 2022Edit

今日は

出社してたので。
どんな状況かちと分からなかったけど。
ことごとくBSの録画物がドロップしていた。
まぁ再放送枠で取り直すか。

18
September, 2022Edit

昨日のお供

たかちよSEVEN生原酒おりがらみ
KIMG1291.JPG
今年もリピート。
ぴちぴちしゅわしゅわ。

17
September, 2022Edit

今日は天気が悪い

と予報だったのだが。
それほど悪くはなく。
出掛ければよかったなーと思ったり。
雨は明日から明後日のようで。
明日はBSの録画物がたっぷりあるから、あまり酷くなってほしくないのだが。
心配だわ。

16
September, 2022Edit

変えたメールクライアント

来たものに対して、振り分け設定を追加して、を繰り返して。
おおむね使えている。
テキストで設定を追加できるのは楽だわ。
使いそうなメニューもツールバーにボタンとして置くようにカスタムできるし。
が、新規着信時のトレイアイコンの替え方が分からん。
できるようだけど、どうやるんだろう。

15
September, 2022Edit

ぐんと気温が

下がりましたな。
今のうちに溜まった録画物のエンコを。
涼しいときに限りますな。

13
September, 2022Edit

土曜日

岐阜の山へ行ったので。
帰りがけにいつもの酒屋へ。
KIMG1290.JPG
大嶺3粒山田錦ひやおろし生詰めと、アカベどぶろく
アガベのどぶろくは、前回クーラーボックスを持っていかなく、泣く泣くあきらめたので。
どちらも浜松の取り扱い店知らないからねぇ。

12
September, 2022Edit

WEC第5戦富士6時間

見終えた。
777は最後尾から表彰台はなかなか。
トヨタは今回勝って、シリーズポイントは同じだけど、優勝回数で2位。
今回厳しかったアルピーヌが次回緩くなって、トヨタが絞られると、
トヨタのシリーズチャンピオンは厳しいのかな。

11
September, 2022Edit

SSLなメールクライアント

アドオンで延命を図ろうと思ってたけど、どうやってもつながらず。
あきらめて、数十年ぶりにクライアントアプリを変えることにした。
けど、このアプリもそのままじゃ接続できず。
ググってなんとか接続できるようになった。
これから振り分け設定とかいろいろ大変だな。

10
September, 2022Edit

情報7days

先週、コロナで帰国難民になった一般の人のことを報道してたけど。
今日、その人がスタジオに来てたのだが。
着てたTシャツが槍Tだった。
山登りやるんかね。

09
September, 2022Edit

専門店

スペシャルティーコーヒー専門店が出来たとヘッドラインニュースで見たので。
てっきりスペシャルなティーとコーヒーの専門店かと思ったのだが。
記事を見てみると、コーヒーのことばかり。
スペシャルティーコーヒーとは何ぞや?と思って見てみると、
高品質なコーヒーだそう。
なら、スペシャリティーコーヒーじゃね?と思ったが。
ブリディッシュ読みでスペシャリティ、イングリッシュ読みでスペシャルティだそう。
テルモスとサーモスみたいなことか。
ってことで、紅茶は一切関係ないわけね。

08
September, 2022Edit

朝晩は

だいぶひんやりとしてきた。
普段はテレワークなので、家にこもりっきりだけど。
たまの出勤で朝がひんやりすることも。
とはいえ、陽が出る昼間はまだまだ暑いですな。

07
September, 2022Edit

クライミングワールドカップ

リード第5戦コペル見終えた。
先にヘッドラインニュースで結果を知ってしまったけど。
女子は森秋彩が連勝中のヤンヤを破って優勝。
女子日本が優勝するのは9年ぶりだそう。

06
September, 2022Edit

SSL対応

プロバイダからポート閉じますよ、の案内が来た。
ポート番号変えるだけかと思ったら。
SSL化が必要なのね。
って今使っているメーラーは古いので、非対応。
プラグインで対応できるらしいのだが。
試してみたら、エラーして怒られる。
期限まであとちょっと。
どうしまいか。

05
September, 2022Edit

zero2W

抽選販売に当選して、無事到着。
ついでにポチった温度湿度気圧センサーで遊ぶかな。
KIMG1289.JPG

04
September, 2022Edit

インスタントコーヒーが

切れたので。
近くの杏林堂へ行ったのだが。
マツモトキヨシに変わっていた。
しかもまだ改装中でやってないorz
さぎの宮駅前にもマツモトキヨシできたし、最近勢力拡大してるんか。

03
September, 2022Edit

今週も

いつものところへ。
完全移動時間1時間45分。
38.7km、平均速度22km/h。
今度はちゃんとスマホにサルベージできた。
だけど、前回の記録は以前サルベージできないorz

02
September, 2022Edit

昼は

バケツをひっくり返したような雨が降った。
近く(といっても車で10分とか)の小さな川が、
もうちょい上流で氾濫ギリギリっぽかったようで。
ニュース映像みたら、そんな感じだった。
テレワークだったから、家から一歩も出ず。
雨音がうるさいなぁくらいだったけど。

01
September, 2022Edit

朝一で

PCロックの解決方法を聞いて。
解除してもらったのだが。
新パスワードでログインするもはじかれる。
いろいろ試してもらって、結局新パスワードの入力ミスだった。
自分がこうと思ったものとは別のものを、入力用、入力確認用に入れたようで。
まぁそりゃはじかれるわな。



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS