Top > calendar - Blog

2020年 07月 の Blog

<< 2020.7 >>
[Blog]
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

31
July, 2020Edit

またもや

県境またぎは自粛を要請された。
夏休みも近いけど、どこにも行けないなぁ。
そして笑四季を買いに行けないorz

30
July, 2020Edit

Appstore からのご注文領収書

というメールが入った。
Macな人ではないので、まったく関係ないので。
差出元を見てみたら、なんとか塾って。
タイトルをググってみると、やっぱり詐欺メールのようで。
しかし、差出元の塾は踏み台にされていることを感知できているんだろうか。

29
July, 2020Edit

ちょっと前の

浜松クラスター。
場所が気になったので、調べてみたら。
1つはやや離れてたけど。
もう1つは良く行くお店と近かった。
曲がり角1つ先のとこ。
とはいえ、客層がまったく違うからな。

28
July, 2020Edit

座面

暑い。
車用のシートクーラーが欲しいな。
車に積んであるやつを持ってくればいいのだが。
取り付け取り外しが面倒っちゃ面倒なんだよね。

27
July, 2020Edit

たまに

録画に失敗するっぽいな。
15秒くらい録画されているが、途絶えるようで。
recpt1自体は動作中で、解読も行われているようなのだが。
出力ができてないっぽい。
なんだろ。そろそろ再構築が必要なんかな。

26
July, 2020Edit

段ボールを切り刻んで

KIMG0996.JPG
これをテープで貼って完成。
KIMG0997.JPG
PCのダクトに。
KIMG0998.JPG

25
July, 2020Edit

エンコ用に

使おうかと、転がってたHDDをつなげてみたけど。
1基はフォーマットが完全に終了せず。
でも、終わった風でそれなりに使えるっぽかったので。
使ってみたら、途中でレスポンスが鈍くなったりするので。
使うのをあきらめた。
もう1基あったので、そちらで。
JGTC再放送のはでかいからなぁ。

24
July, 2020Edit

4cm角の

角材を10cmごとに切断して。
1cmくらいの深さの穴をあけて。
KIMG0993.JPG
これを脚にはめて。
KIMG0994.JPG
ゲタ完成。
KIMG0995.JPG
接地面積も広くなり、ゴム足から木材になったのでカーペット上の滑りもよく。
いいかんじ。

23
July, 2020Edit

県またぎ

プライベートでも自粛とのことなので。
せっかくの休みだけど、出かけられず。
ソロキャンでも、とも思ったが、天気も微妙なので。
エンコで暑い部屋にこもる。

22
July, 2020Edit

イスをポチって

届いたので使ってるのだが。
KIMG0992.JPG
やや座面が低かったorz
まぁ1,2cmくらいだから、ゴム足かなにかを履かせればいいかな。
ホームセンターで合うやつ探してこよっと。

21
July, 2020Edit

去年買って飲んだと思ってたら

買ってなかったのね。
ということで、買ってきた。
KIMG0989.JPG
たかちよSEVENおりがらみ生。

20
July, 2020Edit

販売終了かorz

良さげなイスを見つけたのだが。
値段を調べようと思ったら。
どこも販売終了になっているようでorz
メーカーのページにはちゃんと載ってるのだが。
残念。

19
July, 2020Edit

superGT開幕

今年から採用のフルコースイエローは、間に合わなかったそうで。
フロントウィンドウの7セグによるドライバー名と順位も点灯してなかったな。
これも間に合わなかったのかな。

18
July, 2020Edit

ゲタ

塩ビ管のフタを買ってきた。
真ん中にちょこっと穴をあけて。
外側にもう2つ穴をあけて。
KIMG0990.JPG
短く切った塩ビ管を4本用意して。
KIMG0991.JPG
ヘリノックスもどきの足にこれをインシュロックで固定して取り付けたのだが。
ゲタとして。これで座面が13cmほど高くなる。
ハズだったが。
うまく固定できず玉砕orz
横か縦に平行な棒でも差し込んで、耐えられるようにすればいけるのか。

17
July, 2020Edit

ずいぶn前だけど

セリアでナルゲンもどきの容量小さいやつと五徳を。
KIMG0987.JPG
五徳は最近ダイソーでも似たようなのを売り始めたようで。
まだ買いに行けてないけど。

16
July, 2020Edit

続いての

ルフナを買ってみた。
KIMG0986.JPG
スドゥウェリポタヘナ茶園のもの。
おまけで別のティーバッグ1袋ついてきた。

15
July, 2020Edit

先週の戦利品

KIMG0985.JPG
今年は無理かと思ったけど、待ってたら愛山が出たので。
Ohmine 3粒 夏かすみ生 愛山
たけのその おまち売りの少女 雄町
笑四季 sakederia2092 #2 月下美人
月下美人は花酵母。笑四季劇場の後継だそう。

14
July, 2020Edit

そういや

superGTって今年はスープラが戻ってきたけど、
3社いったん別車になって戻ってきてそろったことになるのね。
トヨタは80スープラからSC430、RCF、LC500で90スープラ。
日産は34GTRからZ33になって、GTRに。
ホンダはNSXからHSV、NSXconceptでNSX。

13
July, 2020Edit

なんかギーギー言うなと思ったら

椅子の裏面を見たら、ヒビが入っていた。
いい椅子ないかね。
ヘリノックス系は座面高さが足りないのよね。
XLでも座面高さ47cmらしいが、ケツの一番低いところではないらしい。
一番低いとこだと、36cmとかそのくらいのようで。

12
July, 2020Edit

グラボ2枚差し

簡単にできるのね。
前のメインPCに使ってたHD7750を突っ込んでみた。
GPU1とGPU2としてちゃんと認識した。
R9より前だから、CrossFire設定が出てこないけど。
ちゃんとFolding@HomeでGPU2つ分の仕事をしてる。
これで、動画見るときはRX560だけFolding@Homeをやめて、快適に見ることができるな。

11
July, 2020Edit

今日のおとも

今世司 花柳界2019BY
KIMG0988.JPG
日本酒度-59の激甘。
梅酒のような甘さだけど、梅酒のようなねちっこさ、くどさがない。
去年のにいがた酒の陣で手に入れたやつ。

10
July, 2020Edit

来年初めの

ダカールラリーは、今年と同じくサウジアラビアのようで。
でもって、クラシックカテゴリーが追加されるようで。
2000年までのダカールラリー参加車両とのこと。
海外はクラシックカーはもてはやされるが。
日本じゃ13年で邪魔者扱い。

09
July, 2020Edit

Dropが激しいな

録画物を見ると、Dropしてるのが多い。
まぁ雨がひどかったりが多いからなぁ。

08
July, 2020Edit

ディスプレイに縦線が

FlexScan HD2441Wのほうだけど。
入力切替しても同じ位置に表示されるし。
完全に寿命ですな。
とはいえ、右の端のほうで、薄い緑だし、
フルサイズで何か見るってことしなければ、気にならないかな。
これから次第に増えてくっぽいけど、見にくくなるまで使いますかな。

07
July, 2020Edit

アップデート再開

したので、G04のアップデートをしたのだが。
ちょっとバッテリーの減りが早くなった気が。

06
July, 2020Edit

ツールドフランスも

バーチャル。
あっという間に終わっちゃうね。
これはこれで面白いかな。

05
July, 2020Edit

ナビの地図更新

専用アプリで地図をSDカードにDLするのだが。
どうも誰かが捕まえているようで、怒られて失敗する。
そういやそうだったっけ、激遅のノートPCでやってたんだっけか。
で、ふと思ったが、管理者権限じゃね?
って思って管理者権限でアプリ起動したら、すんなり通った。
出てるメッセージじゃ想像つかないわな。
ってことで、無事アップデート完了。

04
July, 2020Edit

閉店か

イオン市野内のSWENが今月で閉店だそうで。
浜松店より遅くまでやってたから、会社帰りでもよれてよかったのだが。
残念だ。
閉店セールでちょこっと安売りしてたけど。
それほどでもなかったなぁ。

03
July, 2020Edit

キャンセル

吟空の予約、今回はキャンセルしておいた。
空はまだ2本キープしてあるし。

02
July, 2020Edit

もう少し下が広ければ

蚊取り線香。
8割ほどは燃えカスが乗っかるけど、残りは地面に落ちるそうで。
おしいなぁ。

01
July, 2020Edit

特別編

逃げ恥終わっちゃったわな。
残りあるのに。
って調べてみたら、一部の地域だけ残りをやるのね。
静岡はやってくれないのかorz



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS