Top > calendar - Blog

2019年 04月 の Blog

<< 2019.4 >>
[Blog]
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

30
April, 2019Edit

よく行く飲み屋へ

元号が変わると同時に、屋号が変わるということで。
最後に飲みに行ってきた。
開店直後だとほぼ居ないのだけど、同じく誰も来ず、一人でまったり。
次のお店も最初は一人でまったりと。
店主がなんとなく自分のことを覚えてくれたようで、ちょいとうれしかった。

29
April, 2019Edit

後片付け

土日月と出かけて、帰ってきた。
とりあえずテントとかシュラフとかいろいろ干したり。
テン泊装備は久々だったので、足が疲れましたな。

26
April, 2019Edit

PCサプライ用品

以前USBハブを買ったのだが。
数日後、調子が悪くなって。
結局使わなくなったので。
もうそのメーカーは買わないことにしたのだが。
会社でUSB-LANを使うことがあり。
接続テストがあったのだが。
一向に接続できる気配がなく。
ドライバは入れたのだが、よく見るとLANのインジケータが点灯していない。
別のPCにつなげてもインジケータが点灯しない。
これってハード的にアウトなんじゃね?とかいろいろやってたら。
1日がそれで潰れてしまった。
おまけに定時で帰って準備して早く寝ようかと思ったけど、
帰りが遅くなったし。
まだ確定ではないけど、非常に怪しい。
やっぱりあのメーカーは使わんに越したことはないかなー。
個人的な偏見かもしれんが。

25
April, 2019Edit

土曜はゆっくり

準備して出かけようかと思ったのだが。
天気予報が前倒しになったようで。
予定を1日早めることにした。
つまり、金曜にモタモタ準備してると、寝る時間がどんどん削られる。
そうならないように、今から準備しなくては。

24
April, 2019Edit

帰り

同僚が、帰るタイミングを計ってた。
なるべく雨に濡れたくないようで。
雨雲レーダーとにらめっこしてた。
さっきから、あと30分後に雨がやみそう、とのことで。
諦めて帰ったけど。
その1時間後くらいに帰ったら、雨が降ってましたな。

23
April, 2019Edit

そろそろ

GWの予定を決め始めているのだが。
中間の天気が微妙くさいですな。
どうしようかね。

22
April, 2019Edit

ひるがの

方面へ行ったのだけど。
登山口のすぐ手前にキャンプサイトが出来ていた。
グランピング、オートキャンプ場だそうで。
グランピングって流行ってるんかねーと思いつつ。
しらべてみると、オートキャンプ場は通年営業だそう。
ってことは、冬季でも除雪してあるんかな。
冬季は積雪量多くて登山口まで行けないと思ってたけど、
大丈夫になるんかな。
とはいえ、登山口はもうちょい先だから無理かな。

21
April, 2019Edit

スーパーフォーミュラ

開幕しましたな。
予選から大荒れで、なかなか見ごたえあったな。

20
April, 2019Edit

日に焼けたな

温泉入ったら、左腕が痛い。
今日は天気よかったからなー。

19
April, 2019Edit

先週の飲み会で

話が挙がったのだが。
塩ビ管スピーカーなるものがあるようで。
ちょっと面白そうだなーと。
今のMDFで作ったBOXは、ちょっとひしゃげてきてたり。
時間のあるときに考えてみようかいね。

18
April, 2019Edit

今年のGWは

人気があるとこだと混みそうだ。
ということで、あまり人気のないところへ行こうと考えてたのだが。
冬季閉鎖の道路に崩落個所があるようで、残雪が無くなったとしても、車では入れなさそう。
なので、そこはヤメになった。
ってことで、どこへ行こうか再考中。

17
April, 2019Edit

サイドミラーのウィンカー

最近切れてるやつが多い気がする。
サイドミラーに無い車だと、フェンダーのとこについているが。
あれって、前方斜め何度かからでも視認できなきゃ車検落ちるんだよね、確か。
だから、サイドミラーのウィンカーが切れてるとダメだと思うんだが。
というより、ハイフラッシャーにならんのかいね。

16
April, 2019Edit

車の保険

やさしい運転のキャッシュバック手続きを行った。
開始からほぼ88点と推移せず。
これで確定を行ったので、約1万のキャッシュバック。
前回は貯めに貯めて60点までなんとか回復させて、ほぼプラマイ0。
それから考えれば上出来か。

15
April, 2019Edit

飲み会の帰りに

名古屋の某店に寄ったのだが。
火曜あたりに入荷の書き込みがあった陽乃鳥。
まぁ無いだろうなぁと思いつつ、聞いてみたら。
やっぱり無かった。
よくよく聞いてみると、当日、運が良ければ次の日の午前中くらいでなくなっちゃうそうだ。
こりゃ手に入れるの無理だわな。

14
April, 2019Edit

前の会社の人たちと

いつもの飲み会。
今回はWAKAZE FONIA TEAと麒麟山 貴醸梅酒とたかちよskyおりがらみ。
FONIA TEAはワイン的な酸味が強くて、好みからは外れて。
貴醸梅酒は濃くいい感じ。
たかちよは予想通り甘くておいしかった。

12
April, 2019Edit

旬の紅茶

ニルギリ。
サットンとコダナドを買ってみた。
ついでにディクサムも。
でもって、茶菓子用にと並んでたのを買ってみた。
酒に合いそうな気がしたのでw
KIMG0771.JPG

11
April, 2019Edit

やべぇ

これ欲しい。
最初に買った愛車だわさ。
しかも後期。
って、意外と高いな。

10
April, 2019Edit

テーブル

キャンプ用のテーブルでちょいと欲しいやつがあったのだが。
先月くらいはまだあったのだけど。
最近見てみたら、欲しい色が無くなっていた。
待ってれば再販するのか、それとも廃盤なのか、迷うな。

09
April, 2019Edit

姉が

ミラーレスを買おうと思っているようで。
狙っているのはOM-D E-M1Mark2かCANON RPだそうで。
星を撮りたいのと、もしかしたらダイビングで使うかもと。
星ならRPのほうがISOが桁違いに上だから有利。
軽量で防滴防塵耐寒ならE-M1Mark2。
しかもダイビング用に水中キットもメーカーオプションであるし。
と思って、E-M1Mark2の仕様を見てたら、これもう3年も経つのね。
おいらの無印E-M1ならば6年かw
ちなみにE-M1Mark2はデュアルスロットで4K対応で、無印より結構かわってるのね。
知らなんだわ。

08
April, 2019Edit

JINS

くじ引きでクーポンがもらえるというメールを見て。
やってみたら、20%引きクーポンだった。
レンズにキズがついているので、替えようかと思ったのだが。
過去のメールをあさったら、誕生日クーポンが30%引きだったので。
誕生日まで待とうと思った。

07
April, 2019Edit

選挙行ったついでに

いつもの酒屋へ寄って、買ってきた。
先週出たのだけど。
仕事帰りには時間がなくて行けなかったので。
KIMG0770.JPG
たかちよSKYおりがらみ。
前に買ったたかちよピーチラベルはまだ飲んでないけど。
買えるうちに買っとかないと、飲みたいときに売ってなくて飲めないからね。
こういうのは。

06
April, 2019Edit

昨日は会社の花見

の帰りにいつものところへ寄ろうとしたけど。
とりあえず街中まで出たけど。
かなりのペースで飲んでたので、これ以上飲むのはやばそうだということで。
諦めて帰った。
久しぶりに行きたかったのだけどなぁ。

03
April, 2019Edit

ライセンス

同僚と話してたら。
Bライの話が出てきて。
そういえば2019年のって届いてたっけか、と心配になり。
確認したら、携帯してたのは2018年のだった。
また申請忘れたっけか、とJAFのページで確認してみたら。
ちゃんと申請は通っている模様。
んで、探してみたら、ちゃんと届いてた。
入れ替え、すっかり忘れてたのね。

02
April, 2019Edit

先週土日は

同僚らと手持ちの酒を持ち込んで飲み会。
モンスーン熱燗天国を飲んだり。
大嶺の2粒と3粒の飲み比べをしたり。
大嶺はクセが無く、ほんのり甘く。
3粒のほうが切れが良く。
WAKAZE FONIA teaも持って行ったのだけど、こちらは手を付けずに終了。
それなりに飲みましたな。

01
April, 2019Edit

少し前から

浜松というか静岡では深夜に弱虫ペダルの1期をやっているのだが。
たまにJSPORTSのサイクルレース放送のゲストで原作者が出てたりするのだが。
原作見たことないんだよなー、と。
そしたら、ebooksで60巻発行記念だかで72時間限定59巻まで無料とかやってたので。
土曜のちょこっとと、日曜朝から深夜までぶっ通しで見た。
寝たのが4時だったわ。
おかげで今日は眠かった。



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS