31 October, 2018
紅茶が無くなったので
ちょっと前にえいこく屋で買ってきたやつを。

ディンブラはもうちょい後にしようかと。
なので、アッサムタイガーを。
30 October, 2018
姉から連絡
lineで入院するから保証人になってくれと。
以前、友人が乗っ取りにあって、電子マネー買ってくれとか送られてきたからなーと。
念のため音声で確認までとったわ。
喘息の発作が一時的にひどくなって、様子見のため1週間ほど、とのこと。
今は全然問題ないとのことで、とりあえずは安心だけど。
lineは前科があるし、こういうのは念には念を入れて確認せんと心配だわ。
29 October, 2018
そして飲み比べ
日本酒はこちら。

農口研究所の山廃純米と山廃吟醸。
ガツン系かと思ったけど、そうでもなく。
山廃純米のほうがやや酸味はあるけど、こっちのほうが好きかな。
28 October, 2018
同僚らと飲み会
いつものお刺身と。

今回はぶりしゃぶ。

旨かった。
26 October, 2018
25 October, 2018
LOGOSのトートバッグ
ジェームスのDMについてた引換券にて。

ちょいと小さいが、ちょっとしたものなら入るかな。
23 October, 2018
新発売
という名の値上げ。
いつものメロンパンのパッケージが新しくなってたのだが。
ついでに2円値上がりしてた。
ほかの探そうかしら。
22 October, 2018
飲み会の帰りは
岐阜で行われたのだが。
天気が良かったので。
そのまま帰るにはもったいないなーと思って。
ふら〜っと福井までドライブ。
そして真名鶴酒造へ。

mana1751 SWEET。
海外向けだそうで。
公式では日本だと蔵元でしか販売してないそうで。
でも通販では見かけることもある。
21 October, 2018
飲み会
前の会社の人たちと飲み会。
届いたばかりのMinimalのチョコを1つだけ持って行ったのだけど。
すこぶる不評だったorz
おいらは好きなんだけどな。
19 October, 2018
お高いチョコレート
日本酒バーでメニューにあるチョコレートと同じやつが欲しくて。
いろいろ探した結果、おそらくこれがそうであろうと思われるを注文しといたのだが。
それが届いた。

思い違いか、合ってるか、どうかなー。
18 October, 2018
ICI
石井スポーツがMt.石井スポーツになったらしい。
メンバーズカードも新しくなるようで。
ネットの会員にすると、倍のポイントがもらえるようで。
まー、カードも1つ減るし、いいかなと。
メンバーズカードの代わりに石井スポーツのマイページを見せるらしい。
JAF会員の専用アプリにでもしてくれれば簡単なのに。
webの1ページだと、すぐに開こうと思っても、なかなかうまくいかなさそう。
その箇所だけブックマークなりに素早く表示できるようにせんとな。
17 October, 2018
手ぬぐい
先日もらった手ぬぐい。
使う前に洗おうかと思って。
風呂場で手もみ洗いしたら。
色落ちが激しい。
何度あらっても付け水に色が残る。
普通に他の物と洗濯機で洗ってたら、色移りしてたろうなー。
16 October, 2018
掴んでいるのは誰だ
ナビの更新にはSDカードを使うのだが。
ナビに突っ込んで、ナビ側で初期化を行って。
PCの専用ソフトを使ってDLしてSDカードに書き込まれるのだが。
専用ソフトを使うと、なぜか使用中などで書き込めないと怒られる。
どうやってもダメなので、旧メインPCを立ち上げたのだが。
HDMI出力にしてあったはずなのだが、一向に画面が表示されない。
仕方ないので、現メインPCからディスプレイケーブルを外して旧PCにつなぐ。
こちらは問題なくSDカードに書き込むことができた。
なんだろね。
15 October, 2018
ナビの更新
ちょいと前にあったんだっけ。
で、確認したら、前回のソフト更新もやってなかったようで。
ソフトの更新、マップの更新、開通予定情報の更新と車と部屋を3往復した。
その場でいっぺんにできないのが面倒だな。
14 October, 2018
天気が持ちそうだったので
これ以上寒くなる前に、洗車しておいた。
蚊が少ないとおもったのだが、ブンブン飛んでて、3か所刺されたorz
13 October, 2018
知っているフロントグリルの車
を見つけた。
友人がいるのか、と思ったら、ちょうど店を出るところを見つけた。
久々に会ったのだが、白髪がえらい増えてた。
向こうはこっちを見て、やせたなーと言っていたが、やせた感覚はまったくないな。
まぁとりあえず元気そうでなにより。
11 October, 2018
韓国では
車が面白かった。
ヒュンダイやKIAがほとんどだが、MANやIVECOのトラックを見かけた。
日本じゃ見たことないな。
でもって、天井に密着したルーフボックスを乗っけてるのが多かったな。
あれはそれぞれの車種専用になるのかね。
ってかオプションなんかね。
いいなーと思ったけど、車買い替えの度に使い回しができないのは厳しいなと思い直した。
10 October, 2018
間違えた
PS/2->USB変換を買ったつもりが、逆だったようで。
USB->PS/2変換を買ってしまったorz
今時PS/2機器を持ってるやつなんぞ居ないんか。
09 October, 2018
トルクの日
らしい。
なので、TORQUE使いに向けてプレゼントがあるらしい。
Tシャツとかあるけど、当たっても着なさそうだな。
まぁとりあえず使えそうなタオルに応募しておいた。
競争率高そうだな。
08 October, 2018
自社が休みなので
全休を取って山に登ったのだが。
下りでちょっとグキっとやってしまって。
やった直後は全然痛くなかったのだが。
下ってるうちになんか痛くなってきて。
体重をかけるだけなら痛くないのだが、足首を曲げると痛い。
とりあえず湿布のようなものを貼って様子見。
しかし、北横〜三ツ岳は3回行ってるのだが、そのうち2回足を痛めてるんだよな。
鬼門かいな。
07 October, 2018
volumio2
プラグインを使うとradikoも聞けるらしい。
試しに入れてみようかとmicroUSBだけ買ってきて、今使ってるzeroと入れ替えでやってみた。
ネットワークがつながらないようで、どうにもならない。
で、キーボードをつなごうと思ったら、そういえばUSBキーボードはメインでつかってるの1つしかなかったっけ。
それ以外はPS/2なわけで。
いろいろ面倒なので、とりあえず諦めた。
06 October, 2018
無事に帰国しております
金曜に帰ってきた。
普段は座りっぱなしだが、出張先では立ちっぱなので、えらい疲れた。
でもって、遅くまでやっていて、出張報告とかまとめてると、それなりの時間に。
しかし、辛いのが苦手なおいらにゃ、食うものが少ない。
昼、夜は現地の関係者が連れてってくれるのだけど、
その人の"そんなに辛くない"はかなり辛い。
朝は朝でホテルの朝食だが、これも辛いスープだったり。
一回実績ができたので、これから先、何回か行くことになるんだろうなーorz
02 October, 2018
久しぶりの
新幹線と名古屋駅と名鉄。
出張で韓国に。
とりあえず無事に辿り着けてよかったわ。
01 October, 2018
同僚らと
たまたまLINEしてたら、同僚から停電と。
こっちはまだ点いてるけど、なんかあったらヤダなーとランタンの電池を入れておいた。
そしたら数十分後にパスンと落ちて、停電。
近くの同僚は大丈夫だったらしいのだが。
それから朝起きても停電中。
昼くらいに回復したみたいだけど。
通勤中の裏道には倒木で1車線ふさがってたし、ひどかったんだな。
|