31 July, 2018
プライムセール前の
echo showが発売されるちょい前。
echoが安くなってたので。
ポチッてみたのだが。
用途はradikoを聞くのみ。
自宅オーディオ用のサイバーが死亡したので、その代わりにと。

だが、これが使い物にならんほど頭が悪い。
「alexa、ラジコでk-mix静岡 開いて」って長い。
しかも、NIKKEI第2を再生しやがる。
続けて、同じく「k-mix静岡開いて」→NIKKEI第2再生→を4回くらい繰り返す始末。
諦めて、「次のチャンネル」でチャンネル送りしてk-mixに合わせたり。
んで、次の再生時は、「ラジコ開いて」で前回再生したチャンネルを再生してくれるはずなのだが、NHK再生したり。
あと、どこの局と間違えたのか、エリア外で再生できませんとか言われるし。
30 July, 2018
今日は定時であがった
同チーム内で一人は体調不良で午後に早退。
もう一人はゲホゲホたってたな。
おいらも朝からなんだか鼻水が出気味。
今日はとっとと寝るかの。
29 July, 2018
スパ24時間
昨日の夜にstartをJSPORTSでやっていたのだが。
台風の影響で、dropしまくり。
再放送まで待とうかしら。
28 July, 2018
親父が
朝から雨戸を閉め始めた。
まだ晴れてるし、早いし、そこまでせんでも、と思ってたが。
夜になって、結構な風ですな。
27 July, 2018
26 July, 2018
いただきもの

豊の秋 木ふね搾り 純米生原酒。
日本酒度+6で辛め。
冷で、スッと切れて、いい感じ。
25 July, 2018
昼は
アッサムタイガー。
夜はアップルシトロン。

24 July, 2018
現地で
あー、そういえば付け替えるの忘れてた、と気づいた。
スパッツの下ゴムが切れそうだったんだっけ。
でもって、替えはすでに購入済みだったわ。

ということで、付け替え。
カバー無しの安いやつでもよかったのだけど、無かったので。
ついでだから、前回交換したほうも含めて両方替えた。

23 July, 2018
気が付いたら
日をまたいでいたのだが。
Tポイントの固定ポイントの期限を越してしまったorz
300ポイントほどだったのだが。
単行本1冊の足しにしようかと思ってたのだけど。
ギリギリだと忘れるからダメですな。
22 July, 2018
フロントパネルの
フィルターを掃除したら。
HDD温度が1度下がった。
こまめな掃除は必要だな。
20 July, 2018
タイヤの溝が深いのか
溝の幅が広いのか。
小石がよく挟まるのだが。
回転に合わせてカチカチ音がするので。
何かと思ったのだが。
どうも金属片が刺さった状態に思えて、精神衛生上よろしくない。
しかたないのかね。
19 July, 2018
旅猿
山形県の旅で出てきた庄内オープンセット。
どこかで見たことあるなーと思ったら。
勇者ヨシヒコで出てきたな。
18 July, 2018
ちょっと前から
流行ってるみたい。

ちょっと怪しいなーと思ってググったら。
やっぱりフィッシングサイトのようで。
まずググるのが大事ですな。
16 July, 2018
土曜は
同僚らと飲み会。
たっぷり飲んで、日曜は二日酔い。
部屋でぐったりしながらツールを消化。
今日も暑いので、温泉入りに。
本当はさらっと行ける山でも登って涼もうかと思ってたけど。
二日酔いが長引いたので。
13 July, 2018
なぜに青?
ジェームスの来店記念品。

緑でないのか?
ってか、タオルって書いてあるけど、フリースの毛が長いやつっぽくて、
全然タオル感が無いのだが。
こういうのもタオルっていうのか?
ブランケットを半分に切ったような感じなのだが。
まぁタダだからいいのだが。
11 July, 2018
さすがにキツイな
動作確認につかうハードが込み合っていて使えないので。
火曜水曜と朝早くに出勤。
で不具合修正も夜遅くまでかかり。
さすがにこの年では体力的にきびしいね。
眠気もたまらん。
とりあえず今日でなんとかなったので、しばらくは楽になるかな。
10 July, 2018
GEOLANDAR SUV
ちょうどサイズがあったのだが。
どうやら3年落ちのものらしくて。
4本で4,000円引きとなったのだが。
メーカーとしては3年落ちでも新品同等の性能を保証するそうで。
まぁいいかと思ったが。
M+Sなので、よく考えるとスノー部分はちと微妙なんじゃないかとか思ったり。
09 July, 2018
DMが来たので
夏タイヤを購入。
タイヤはGEOLANDAR SUV。
冬タイヤと同様にインチダウンしたので、ホイールも。
まぁとくに外観は問わずだったので。
安いやつと思ったら、冬と同じやつだった。
それはそれで多少気に入っているのでいっか。
08 July, 2018
友人の親が
他界されたそうで。
友人らと通夜に参列してきた。
ふくさがなかったので、急いで買ってきた。
親に借りてもよかったけど、これから先を考えて、持っておいても損ではないので。
07 July, 2018
実際につかんでみないと
分からない。
ということで。
ZOAに行ってマウスを見てきた。
それなりにちょろっと置いてあったが、展示品がどれなのか明記されておらず。
分かりずらいなりに、よさげなつかみ具合のがあった。
が、そいつはちょいとお値段がはるので。
それと同じサイズのもので、値段もまぁ無難なとこだったので。
こいつを購入。

G500sからボタン数が少なくなって、ちょいと微妙だが。
あんまりボタンは使ってなかったけど、いざ無くなるとなー。
06 July, 2018
いよいよ始まりますな
ツール・ド・フランス。
昨日はプレゼンテーションだったのだが。
録画物を再生しようとすると、エラーして再生できない。
おそらく大雨の影響でちゃんと受信できなかったのだろう。
慌てて再放送を予約した。
たまにウザいほど出てくる再放送だけど、こういうときは助かるな。
05 July, 2018
まだ大丈夫だっけか
姉夫妻から入学祝いのお返しをずいぶん前にもらったんだっけ。
ギフトカタログで、好きなの選んで形式なのだが。
期限があったような。
いつまでだったけかな。
04 July, 2018
会社の大きいほうのトイレ
に動体検知センサーが付いたようで。
個室の照明ON/OFFにかかわってくるのだが。
一応、中で倒れた人が居た時に判別できるくらいか。
建前は上の例だが、トイレで寝る人対策が本音かね。
しかし、照明が漏れることによって、ドアまで行かずに遠くから判別が可能だったのだが。
ちょいと見にくくなったな。
03 July, 2018
傘
朝、駐車場に入るちょい前から、ポツポツとほのかに雨が落ちてきた。
天気予報では晴れなので。
傘もっていくと荷物になるし、折り畳みは入れてあるしということで。
傘は持たずに出た。
会社に着くまではさほど強くもならず。
帰りも雨は降ってなかったので、とりあえず大丈夫だったが。
先週金曜の夕方は、飲み会へ行くまでの駅に着く前に結構降られて、そこそこ濡れたのよね。
東海地方の梅雨明けはまだまだ先なのかね。
02 July, 2018
チャタる
左クリックすると、たまにダブルクリックになったり。
ドラッグしようとすると、解除されたり。
マウスの左ボタンがあやしいようだ。
いつ買ったっけかや。
そんなに前ではないと思うのだが。
寿命かいね。
でも一応ゲーミングマウスで高耐久のはずなのだが。
ゲームはほとんどやんないけど。
01 July, 2018
そういえば
飲み会で声優の話になって。
一人がまりりんって言ってたの、誰か分からなかったのだが。
どうやら國府田マリ子のことだったようで。
いやいや、愛称はマリ姉でしょ。
周りの人も分かってなかったようだけど。
って周りの人だれも"マリ姉"って突っ込んでなかったけど。
と、ちょいと離れてずっと聞いていた。
|