Top > calendar - Blog

2018年 04月 の Blog

<< 2018.4 >>
[Blog]
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

29
April, 2018Edit

無事上高地入り

これから山籠もり。

27
April, 2018Edit

明日は

前の会社の人たちと飲み会。
次の日、そのまま山へ。
渋滞なく駐車場に入れたら、その日に少し進んでおきたいな。
一応予定では3泊4日のテント定着。
が、2日の天気が怪しいので、どうするかなー。

26
April, 2018Edit

やっぱりダメ臭いな

ちょっと前に再起動し続ける症状が出た家用ナビ。
とりあえず分解して中を見てみたが、目立った外傷はなく。
HDDはロックされてて、PCにつないだだけじゃ中身は見られず。
そのままそっと戻しておいて。
電源入れ直ししてみたら、再起動は一切なくなった。
なんか知らんけど、直った的なやつなのだけど。
最近また再起動が起こるようになった。
やっぱりダメだったか。

25
April, 2018Edit

荘川桜

大日ヶ岳の次の日、ちょろっと寄り道したのだけど。
荘川桜って通り沿いだったのね。
霧が出てたけど、朝早くて駐車場がガラガラだったので、寄ってみた。
ちなみに朝は6度。
そりゃまだつぼみが残ってるわな。
P4223860.jpg
P4223866.jpg
P4223869.jpg
P4223873.jpg

24
April, 2018Edit

白馬紫雲

の封を切った。
日本酒度-15ともあって、甘い。
けど、ちょっと残る。
よく言えば、余韻が長く残るというか。
酸度1.8でちょいと酸味があるかと思ったけど。
酸味はあんまり感じなかったな。

23
April, 2018Edit

JAFから

モータースポーツライセンスが届いた。
お流れしなくてよかったわ。

22
April, 2018Edit

昼間は暑いけど

朝は6度ってさすが岐阜の山奥。
ちょこっと寄り道して帰宅。
いやまさかアレが手に入るとは。

20
April, 2018Edit

ME176C

昨日からやたらと再起動がかかって。
なんだろうと思ったら、内部メモリの空きが1GBを切ったようで。
おそらくそれ関連だと思ったので。
アプリを消してたら、また再起動がかかって。
しまいには起動中のクルクルから進まなくなった。
なので、工場出荷状態に戻すことにした。
KitKatからLolipopになったので、Factory Resetの仕方がちょっと変わってた。
電源と音量マイナスで起動してRecoveryを選択。
再起動してドロイドが倒れて「エラー」と出る。
ここから、電源と音量プラスとかマイナスとかいろいろ押してると、メニューが出る。
(なんどかやってみたけど、確実な方法がわからなかった)
そこからWipe data/factory resetでyesを選択。
再起動してしばらく待ってると、初期設定画面になった。
買いなおしも考えたけど、とりあえずは最小限のアプリだけ入れて、様子をみようかな。

19
April, 2018Edit

のの

酒好きの同僚に教えてもらった農口杜氏が復活して立ち上げた農口研究所。
その山廃吟醸。
KIMG0566.JPG
先月荒島岳に登った帰りに、ついでに加賀に行って買ってきた。
山廃純米が欲しかったのだけど、一升瓶しか無かったのでこちらを。
静岡県内はまだ取扱店なし。
石川県内の取扱店のみ販売してるやつもあるらしい。
これもそうだったかちとわからないけど。

18
April, 2018Edit

ゴールデン

に進出したおぎやはぎの愛車遍歴。
ナレーターもまた変わったのね。
一番最初のナレーターのほうがよかったなー。

17
April, 2018Edit

ここまできたぜ

あと1点。
40点くらいまで下がった自動車保険割引審査用のドライブカウンタ。
60点以上で割引対象。
現在59点。
次の更新まであと1か月ちょいだっけか。
それまでにあと1点回復すれば割引かれる。
あともう少し。

16
April, 2018Edit

先月買った

一本義の酒はこれ。
KIMG0565.JPG
甘潤系純米吟醸と伝心。
浜松じゃ伝心は手に入るけど、一本義は売ってないみたい。

15
April, 2018Edit

暇なので

ドライブがてら温泉に。
久しぶりに川根へ行ってきた。
森町方面から行ったのだけど、かわせみ湖からえらい狭いのね。
おまけに昨夜の雨で路面に少量の土砂が流れてたり。
雨でせっかくきれいになった愛車が、水たまり通過でえらい汚れた。

14
April, 2018Edit

同僚と飲み

昨日は同僚と飲みに。
たまたま見つけた居酒屋がなかなかよくて、旨い日本酒がたっぷりと。
「おだやか」で分からなかったけど、頼んでみたら仁井田本家のやつだった。
以前糀チョコ食べたとき、わりかし酸っぱかったので、ここのは酸味があるのかと思ってたけど。
酸味が無くておいしかった。
まだ飲んでない手持ちの仁井田自然酒も似た感じかなー。
そのあとは、いつもの日本酒バーへ。
ここでは貴醸酒のmonsoonを。
古酒って書いてあったので、何年か熟成してあるのだと思うのだけど。
酸味が無くて甘くて旨い。
探して1本持っておきたいな。

12
April, 2018Edit

IS04

で使ってたケース。
加水分解してた。
すんごいベトベトする。
知らぬ間にケースの色が手に移ってるし。

11
April, 2018Edit

ラジオが使えないので

何かないかなーと探したら。
IS04を見つけた。
電源投入してみたら、かろうじて動く模様。
CAL21は充電すらできない状態に陥っているのに、それ以前のIS04が生きてるとは。
んで、動作が重いので、不要なアプリをしこたまアンインストール。
radikoのみ入れて、こいつをラジオ代わりに。

10
April, 2018Edit

なつかしー

yahooのおすすめにつられて。
宮沢りえのデビュー作と言ったら、アレだろと。
ふとみたら、やっぱり「ぼくらの七日間戦争」だった。
GYAOで無料だったので、そのまま見続けてしまった。
小説も持ってたし、TV放送したのをビデオに録って、何度も見たなーと。
あれからもう30年か。
どうりで出てくる車がえらい古いわけだわ。

09
April, 2018Edit

やっちまったぜ

JAFスポーツでなくJAFメイトが届いた。
あー、去年10月ってクソ忙しかったんだよな。
おそらくそれでライセンスの更新を忘れたっぽいな。
と思って、JAFのページ見たら、12月まで更新手続きやってるみたい。
ってことで無事更新完了。
危なかったわ。ライセンスお流れするとこだった。

08
April, 2018Edit

superGT開幕

第1戦岡山。
GT3のNSXが出たり、バトンや可夢偉、ローゼングビストがGT500フル参戦とか。
いろいろ見どころですな。
あー、カラーリングがちょいと変わったUpgarage86、往年のアスパラRX-7みたいだな。

07
April, 2018Edit

今日は

風が強くてちょいと寒かったですな。
床屋へ行くにも、ソフトシェルじゃちょいと寒かった。

06
April, 2018Edit

なんですとー

普段飲みの茶葉が切れそうなので、ららぽのルピシアに行ったら。
なんか囲いがあって、店が見当たらない。
調べてみると、どうやら閉店したらしい。
紅茶が買える店が1つ減ってしまったorz
残るは三國屋か。あそこはどっちかというとお茶屋なんだよな。

05
April, 2018Edit

温泉

荒島岳の帰りに温泉に入ろうと、水芭蕉へ向かったら。
31日まで改装工事で閉館中。
あー、そういえばそうだったっけ。
気を取り直して、まずは一本義の蔵元前にあるアンテナショップへ。
KIMG0564.JPG
水芭蕉からすぐ近くなのね。

04
April, 2018Edit

少し前に

内蔵アンプが壊れた自宅用ナビ。
症状はさらに悪化して、たまに再起動がかかる。
それでもしばらく使ってたのだが。
動作が怪しいから、念のため工場出荷時状態に初期化してみた。
ちょっと使ったら、再起動もなくなって、直ったかにみえたけど。
最近は電源投入後、ひたすら再起動を繰り返し、まともに使えない状態。
完全にダメくさいな。

03
April, 2018Edit

グッドモーニングコール

ってそんなに人気あったっけか。
ちょい前にドラマ化されたらしいのだが、今シーズン地上波放送するらしい。
ドラマの公式ページには累計500万部発行だとか。
まぁ続編も出てたし。
ってか途中まで買ってたけど。

02
April, 2018Edit

壊れたクーラーボックス

の肩掛けバンド。
バローに行ってみたら、ほぼ同じものと思われるバックルを見つけたので。
値段も安いし、2個買ってきた。
KIMG0569.JPG
右側の輪っかになってるのが、バックルの真ん中になって、
輪っかのない側を長さ調整用としてバックルに通してあったのだけど。
縫い付けられている輪っかを解くわけにもいかないので。
こんな感じに通してみた。
KIMG0570.JPG
2つでスルっと抜けることもなく、1つ壊れても耐えられるように、
保険が効く感じで良さげ。

01
April, 2018Edit

矢場とん

10年くらい名古屋に住んでたことがあったのだが。
一度も食べたことのない矢場とん。
いっつも行列だったからなー。
けど、新東名岡崎SAに入ってるので、いつかは食うぞと思ってて。
ようやく食べてみたのだが。
味噌汁が赤だしじゃなかった。
てっきり赤だしだと思ってたのだが。
でもって、みそカツは濃ゆい。
ずいぶん前に友人に教えてもらった、栄のらむちぃのほうが、あっさりしてて好みだな。



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS