モルト

毎年数回しか表に出ないが無いと困るPENTAX MX。
それは長時間露光で必要になるわけで。
具体的に8月のペルセウス座流星群とか11月のしし座流星群とかなのだけど。
このまえひさびさに見てみたら、ミラーのところのモルトがもげてることが判明してショック (..; (T-T
時期を見計らって張替えでもやってみようかと思ってたのだけど。
もうすぐ8月じゃんか。
ってか、いじれる時間って今週末しかないじゃんか。
来週末はキャンプ、その次の週は燕岳、その次の週は東北で、帰ってきたらもうペルセウス座流星群の時期。
どうしまいか。夜だから、モルトびろびろのまま撮影できるのかなぁw


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS